女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
質問よろしくお願いします。
事の経緯からお話ししますと、3/10に中絶手術を受けましたが、自分自身が中絶を望んでいなかった為か全身麻酔が効かず、最後まで行えない状況だったとの事。
しかし手術(吸引法)自体は殆ど終わっていて、本来最後にもう一回くらい吸引して終わるはずが、暴れてしまった為、それができなかったとの事でした。
自分自身はその記憶はないので、術後に医師から、とりあえず2週間後に、妊娠反応が出なければ手術は成功だからとだけ言われました。
2週間後に病院に行き、尿検査にて妊娠反応を検査したところ、陰性でしたが、子宮が痛く、出血も続いていたので、その話もしましたが、精神的なものだから問題ないと言われました。
しかしその後も、歩くたびに感じる違和感と痛みがどうしても気になり大学病院へ行きました。
感染症の血液検査やエコーを行いましたが異常はなく、抗生物質と痛み止めだけが出されました。
4/15に、生理と思われる大量出血が有りました。
そしてそれから、生理がきませんし予兆もありません。
いろいろ調べていてアッシャーマン症候群を知りました。
中絶術後、一度でも生理があれば、アッシャーマン症候群の可能性はないのでしょうか?
もしそうであれば、いますぐできる改善法を教えてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0記憶がないという事は麻酔が効いていたのだとは思います。
妊娠検査薬で陰性の時点で、取り残し等大きな問題もなかったのでしょう。
違和感が続くのは仕方ないのでそのまま経過観察をお勧めします。
ただ術後から低用量ピルの服用をしていない事が気になります。
確実な避妊は普段から低用量ピルの服用をする事以外信用しないで下さい。
アッシャーマン症候群を考える様な状況でもないと思います。
ピルに精通した医療機関で相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。