女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
低用量ピル服用3年目です。
今日からシート3列目に入るのですが、胸の張りやほてり、腰が重くまさか妊娠しているのではと疑っています。
前回のシートで飲み忘れがあり二錠纏めて飲み、その後は毎日服用。
休薬期間中の4月27日から5月1日まで消退出血がありました。
前回のシート期間中に性交渉はありません。
5月2日より新しいシート開始しました。
5月8日に性交渉を行いました。
新しいシートでは飲み忘れはありません。
決めた時間から遅くても4、5時間以内に服用しています。
性交渉から2、3日経ってから腰が重く、太ももも時々痛みが走り、
昨晩(今日ですね)からは胸の張りやほてりがでてきました。
今日からシートは3列目に入り、いつもなら4列目の3日辺りから消退出血が始まります。
今回のように性交渉から一週間経たずに妊娠のような状態になるものでしょうか?
新しいシートでは正しい飲み方をしているのですが、それでも妊娠してしまったのかもしれないのでしょうか?
役に立った! 20自己回答になりすみません。
不安で眠れなかったのでピルでお世話になっているクリニックを受診しました。
尿検査と超音波検査をしました。
尿検査では妊娠反応はありませんでした。
超音波検査では卵巣と子宮の状態を診ました。
右側の卵巣は小さく休眠状態で左側がボールのように丸く大きくなっていて、少し水が溜まっているとのこと。
前回のシート2日間飲み忘れの影響が出ているのかも知れないと言われました。
子宮は膜が薄く消退出血もあまりないでしょ?と聞かれ、実際その通りで、これだけ膜が薄いと妊娠しないしピルが効いてると言われました。
念の為二週間後にもう一度尿検査した方がいい聞くと、その必要はないから神経質にならないでと苦笑されました。
ではなぜ腰が重くて痛みがあり、胸の張りや体のほてりがあるかは、今の子宮の状態からではそのような状態になる事は考えられず、もしかすると左側の卵巣の影響かピルが原因かも知れないとのこと。
ピルが後一列で休薬期間なのでこのまま服用続けると消退出血来るでしょうとのことでした。
受診したお陰が吐き気や食欲減退が消え去りました。
3年間ピルを服用していて重い腰痛や下腹部のチクチク感や胸の張りやほてりなど経験がなく、何時もと異なる状態だったので不安でしたが受診してよかったです。
役に立った! 63度目です。
内膜の厚さの信頼性はかいぎてきで前回シート飲み忘れによる妊娠の可能性は十分ありえるということも聞き、やはりこの体調は妊娠してしまったのかもしれないと再び不安になりました。
性交渉から一週間で妊娠超初期状態のような体調になるものでしょうか?
役に立った! 6直接診察していないので何とも言えません。
休薬期間に出血がありましたか?
超音波検査で多少卵胞発育があっても実際排卵した形跡もなく、内膜も薄い状態なら妊娠する可能性は相当低いです。
あまり心配しないでそのまま継続服用、経過観察して下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。