女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
昨年11月からピルの服用を始めました。オーソM21を服用していたのですが、偏頭痛と不正出血が多く 不安になったので もらっていた6シートがなくなった際に相談しに行きました。「不正出血と偏頭痛、どちらが気になりますか」と聞かれたので 仕事にも影響のある偏頭痛と答えたところ、偏頭痛が抑えられるファボワール21に変更してもらいました。おかげさまで偏頭痛は起こりにくくなったのですが、ピル服用期間中の定刻前に不正出血が起き、一週間経った今もそれなりに出血が続いています。この前のシートでいつも13時に服用してるのですが、一度か二度ほど忘れてしまい25時頃に服用してしまいました。飲み遅れがあったシートのときに性行為があったのですが妊娠の可能性があるのでしょうか…
ピル服用期間中に出血が起き、休薬期間には出血が起きないことがほとんどです…
しっかり避妊をしたいのですが なんだか不安でしょうがないです。
妊婦がピルを飲んでたらこんな症状になるのでは…と勝手な想像をして不安になっています。
病院に直接行くのがいいとは思うのですがいまは忙しくて行く予定が立てられていません。そして病院に診察してもらう際、不正出血が起きてる時はやはり診てもらうのは控えたほうがいいのでしょうか…
役に立った! 0