女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
突然失礼致します。
数日前から帰国しているのですが、海外にいるときにニキビと発疹のようなものが悪化し一般のクリニックに通院しそこでピルの処方を受けました。生理が1ヶ月以上こず悩んでいます。始めは弱いタイプで擬似薬がある28錠タイプのでした。2月上旬より服用を開始し3月は10日からほぼ1ヶ月微量ながら生理が続いていました。同じ医師に伝えたところ、子宮になにか問題がないかと言うことでエコー検査を受けましたがこちらは問題なしでした。ピルが合わないかもしれない、ということと本来の症状が悪化していたことがあり、より強いマーベロン21のピルが処方される事になりました。そのまま以前のピルが飲み終わり続けて服用を開始し、ただいま2シート目になのですが、4月上旬に生理が終わって以来一向に生理が来ません。妊娠しているのではないかと不安です。こういった状況になりネットなどで調べたのですが、休息日があるのですね。私はそれは聞いてはいなかったので7日空けることをせずにピルは服用当初から飲み続けています。飲み忘れた日、アルコールを摂取した日は翌日の定時に2錠飲むように言われたので、それが間違っていなければ飲み忘れはありません。妊娠となれば心当たりがあります。
検査薬を試した方がいいのか悩んでいます。
アドバイス頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
役に立った! 0