女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。少し長くなりますが、お願い致します。
昨年10月頃から頬ニキビが悪化し出し、皮膚科の薬を試すも治らず、頬の外側から内側へと満遍なくニキビができ赤いニキビ跡だらけになってしまいました。
清上防風湯という漢方を処方していただき、ほんの少しだけ落ち着いたような気がする中で、今年3月に不正出血があったので婦人科に行ったところ多嚢胞性卵巣だと診断されました。
その治療でマーベロン28を処方していただき、清上防風湯+マーベロン服用中はニキビが出来なくなりました。
ですが偽薬期間に入ると前のようにニキビが出来始め、偽薬期間中だけでニキビが3ヶ所出来てしまいました。
このままマーベロンを服用していれば多嚢胞性卵巣もニキビも治るのだろうと楽観的に考えたかったのですが、昨日仕事先のお客様に「ニキビ凄いね」と言われてしまい、涙が止まらなくなってしまいました。
私のニキビの原因は多嚢胞性卵巣だとするとマーベロンを服用していればいずれ治るのでしょうか?
それとももっと他に良いお薬や処方などありますか?
現在住まいが埼玉なので少し遠く、先に此方で先生に相談させていただきました。通えない距離ではないので、もっと良い方法があるなら通院を考えています。お返事お待ちしております。
役に立った! 0流れてしまってるみたいなので…すみませんが、返信よろしくお願い致します。
役に立った! 0投稿順に必ず全てお返事しております。
上書きすると返信が遅くなりますので気をつけて下さい。
マーベロンの服用だけでも3〜4ヶ月程度で改善する可能性はあります。
それでもまだ出てしまうなら、スピロノラクトンの併用療法をお勧めします。
通常の婦人科では処方は難しいと思いますので、可能なら通院して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。