女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
副作用で太ってしまい困っています。
PMS改善のために約1ヶ月位加味逍遙散を服用中ですが、ここ2週間位でお腹の脂肪が急激に増えました。
効果は感じていて、生理中何もなくてもイライラするのがなくなり、何かあっても前よりイライラの度合いが改善しました。頭痛、生理痛も改善しました。
これだけ効果があると薬の変更や減薬はしたくないです。
太らないためにはどうしたらいいでしょうか?
継続しやすくてある程度効果があるダイエット方法はないでしょうか?
薬の変更はしたくないけど副作用が気になると相談した場合、通常どのような対応をされますか?
別件ですが、加味逍遙散を飲んで2週間位は程よい眠気がきて不眠が全くなくなったのですが、2週間位してからは多少不眠症が復活しています。不眠の効果までは期待できないでしょうか?
同じような効果がある漢方薬で体力がない人に効く漢方薬はどういう薬がありますか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0体に合っているので食欲も増加しているのかもしれません。
やはり糖質制限や運動療法による継続出来るダイエットをお勧めします。
不眠傾向は仕方ないので単発で睡眠導入剤を使用すると良いでしょう。
主治医とも相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
数日前からイライラがぶり返してしまいました。
生理前に近づいたこともありますが、先月は生理前でもイライラしなかったです。
全体的に薬の効果が薄らいできたように思いますが、体質に合ってないのでしょうか?
途中から効果が薄らいでくるのはどんな原因が考えられますか?
役に立った! 0最大量に増やすか他の漢方薬を併用するとしたら、どちらの方がデメリットが少ないですか?
増薬した場合、やめる時に大変ですか?
そもそも漢方薬って良くなったらやめるものですか?それとも一生飲み続けないとPMSが復活してしまうものですか?
役に立った! 0最大量に増やすのと他の薬を併用する事も試すのも良いでしょう。
PMSは月経がある以上ずっと付き合わなければならないと思います。
超低用量ピルや黄体ホルモン単剤によるコントロールも併用すると良いかもしれませんね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。どちらも選択肢としてはありなのですね。
漢方薬は閉経まで必要なのですね。
気が遠くなるけどつらいよりは、ですね。
ありがとうございます。
役に立った! 0