女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
昨年の夏よりノアルテン5を避妊目的で服用しています。子宮腺筋症もあり、生理の出血量も多かった為もあります(病院からの処方です)昨年までは不正出血が続いていたのですが、今年に入ってからは1度も出血がありません。それは特に問題がないのですが、
この状態は、排卵がないという事でしょうか? 出血(生理)があっても排卵がない場合もあると聞いた事があるのですが、単純に出血がない=排卵がない=避妊効果が持続している と考えて良いのでしょうか?
ネットで見ると、服用開始時期によっては逆に妊娠しやすくなるなどの情報もあり、よくわかりません。
ノアルテン5は昨年の夏から不正出血があり、何度か服用を中止していますが、10月からは継続して服用しています。
次回の受診まで間があり、電話では緊急時以外は一切答えてもらえない病院なので、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0ミニピルとして代用しているのでしょうか?
継続服用し、不正出血もなく続けて飲んでいれば排卵も抑制され避妊効果も維持されているはずです。
ただ確実に安心する為には超音波検査で、卵胞発育がないかの確認をしてもらうと良いでしょう。
血栓症のリスクがないという点において非常に安心して使用しやすい成分です。
原則避妊も維持されます。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。