女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
わたしは院長のところでお世話になっており、定期的に子宮頸がん検診を受けているので心配はしていないのですが、
友人が会社の健康診断で子宮頸がん検診を受けたという内容がわたしとは違うので疑問に思いました。
わたしはいつもクスコを使用されたり、棒状の超音波器具?を挿入されていると思うのですが、
友人はクスコも使用せず、棒状の器具も挿入されず、麺棒よりずっとずっと細いものでちょっとこすられただけ、と言ってました。
同じ子宮頸がん検診でも、「婦人科」と「会社の健康診断」では内容が違うなんてことがあるのでしょうか?
また、院長から「子宮頸がんは性交渉をきっかけにHPVに感染した女性が発症する癌なので性交渉の経験がない人は受ける必要がない」と教わりました。
その友人は処女なので、子宮頸がん検診を受ける必要がない(意味がない?)ということになりますよね?
お時間のある時で構いませんので、以上2点の疑問について教えてください。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0当院で検査を受けている患者様は全ての婦人科系疾患のチェックを感染症も含めて行っているのでご安心下さい。
会社や自治体の無料検診は、子宮頸癌しか見ていないので要注意です。
超音波検査をしないと子宮筋腫や内膜症、卵巣癌等は全て見落とされます。
又性交渉の経験がない女性は頸癌のリスクはありませんので、定期的な細胞診を受ける必要はありませんが、逆に肛門からエコー検査を受けて他の病気がないかをチェックする必要はありますよ。
これが日本の婦人科検診の実情で、本当に困ってしまいます。
なので豊島区の住民子宮頸癌検診の際には無料で超音波検査を当院では行っています。(こちらも病気を見落としたくないので)
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。疑問だったモヤモヤがすっきりしました。
友人にも伝えてあげようと思います。
お忙しいところお返事を頂きましてありがとうございました。
役に立った! 0