女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
生理が約10日続いています。
始まった時からいつもとは違い、3日目くらいまでは少量 ナプキンがいらないなぁ位に少なかったのが 4日目以降からは徐々に増え出しました。
体調も悪いままで 吐き気や下腹部痛はつづいています。
6日目にトイレ後猛烈な下腹部痛が数秒続き 再度トイレに行くと…ドロっと細胞の塊みたいなのが出てきました。
赤い血の塊 レバーみたいのとは違い…透明のブヨブヨした大きなものに血の塊がついてる感じで気持ちが悪いものです。
今までこんなものが出てきた事はないから正直怖くなりました。
内膜が剥がれたものなのかと考えましたが…透明のかなりブヨブヨ弾力があるものなのでしょうか?
《ガン検診などは数ヶ月前にして異常はありませんでした。》
今だ多くはないですが出血が続いてるから無排卵かなと思ってはいるのですが…
ピルはあまり飲みたくないので出血を止める黄体ホルモン?とかの注射がいいと自分から病院で言うのは可能でしょうか?
役に立った! 0今回がたまたまなのか、他の要因があるのか診察しないと何とも言えませんね。
癌検診は会社や自治体の検診だけだと超音波検査がないので、子宮筋腫やポリープは見落とされている可能性があります。
ピルを飲みたくないのは何故でしょうか?短期治療目的で血栓症のリスクはそんなに心配する必要はないですよ。
黄体ホルモン単剤でもコントロール出来るかもしれませんが、ケースバイケースにはなります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。