女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
死産と同時に0期発覚 円錐切除になりました。
その後、手術後、違う医師にみていただいていましたが、かなりがっつり切除されているという言葉と過去のトラウマから妊娠を避けて生きてきました。
すでに36歳、とあるときお医者さまに頸管はかってください・・・と思い切って聞いてみました。36mmある。問題ないということで小躍りして、主人と泣いて喜びました。
今日、また同じ病院にさっそく不妊相談でいったのですが・・・
同じ医師で3センチ、生理になると子宮も頸管も短くなるから・・・と
そして3センチあれば妊娠は大丈夫だからといわれました。
6mmは私にとってものすごく大きいのです
赤ちゃんはほしいです。ほしくてほしくて・・・でも、3cm・・・ネットでみると早産状態にもなる長さ…
たった一か月でなぜ問題ない・・・という長さから子宮を縛れば…という話になったのか分からず・・・。
何も返す言葉もなく、病院をあとにしました。
私は疲れ果てました。
あきらめていたときの頸管の以外な長さの喜び、そしてなぜまた短くなってしまたのか・・・
たすけてください。
役に立った! 0あくまでもエコー上の診断なので多少の誤差が出ると思います。
確かに3cm頸管があれば大きなリスクではありません。
ただ、4cmあっても早産になる方はいます。
大事な事は強い信念を持って妊娠を望む事であり、同時に何があっても現実を受け入れる覚悟も必要です。
女性にとって妊娠、出産は命がけです。
その強い想いをご主人と持って望めばきっと良い方向になると思いますよ。
前向きに考えて頑張って下さいね。
0期だったからまだ妊娠できる可能性が残ったという考え方もあります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。