女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
2月に中絶手術を行いました。
手術後2週間〜3週間の間出血がありました。
1ヶ月後に病院に行って術後の検査をしたんですが
子宮の収縮がおそいため3月23日または24日ごろに生理がくると言われました。
その後手術後避妊なしの性交をしてしまった為
アフターピルをのみました。
そして24日に生理がきそうになかったので手術した病院とは別の病院に行くと
尿検査をすることになりその結果妊娠反応がでました。
写真も撮りましたが子宮は空っぽ。
ですが先ほど出血がありましたがそれが生理なのか
不正出血なのかわかりません。
どうしたらいいのかわかりません。
役に立った! 0アフターピルを処方した病院も全く理解していない施設ですね。
中絶手術後1ヶ月程度は妊娠検査薬で反応が出る事があります。
出血量にもよりますが、赤い生理様の出血があったならその日から低用量ピルの服用を開始して下さい。
一つの命を無駄にしない為にも二度と同じ経験はしないで下さい。
日々低用量ピルの服用以外の避妊は絶対信用しないで下さい。
ピルに精通した医療機関で必ず相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。