女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
婦人科で子宮頸癌検診を行い異常細胞が見つかったとの事で精密検査を受けました。結果、子宮頸部重度異型性との診断であり、一刻を争う状態ではないが円錐切除術をお勧めしますと言われました。一年前の検診(他病院)では異常なしだったのに…一年でこんなに状態が変わるのですか?性病の癌ともお聞きした事があるのですが、性交渉が原因ということでしょうか?
春に新婚旅行へ行く予定でしたし、妊娠希望だったので凄くショックです。妊娠前に発見出来た事は不幸中の幸いだとは思いますが、手術後子供を授かれるのか不安です。年も若くはないので出来るなら年内に子供が欲しいと思っています。
円錐切除術後を行った年でも妊娠出来る可能性はありますか?
手術後再発しない方法がありましたら教えて欲しいです。教えてください。
役に立った! 0まず子宮頸癌は性交渉でのみ感染するHPVというウイルスが原因である事を理解して下さい。
性病と言えば性病ですが、誰でも経験を持てば可能性があり、運みたいなものだと思って下さい。
高度異形成なら、レーザー蒸散でも(再発リスクは円錐切除よりありますが)、改善する可能性があります。将来的に出産希望があるなら蒸散術をして経過を見てからでも良いかもしれません。
当然円錐切除は確実性が高いですが、切迫流産、切迫早産リスクが上がる事は否めません。
主治医とも良く相談して方針を決めて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。