女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先生こんにちは。
現在オーソMを飲んでいますが、徐々に出血が飛びやすくなり、6シート飛んだり、12シート飛んだりするようになりました。
念のため、市販の妊娠検査薬でチェックはしていますが、1年、2年と出血が飛んだとしても健康に問題はないのでしょうか?
出血がないこと自体は、自分自身とても楽なのであまり気にしていません。
また、飛びやすくなった理由に太ったことが関係あるかもしれません。
1相性のピルが希望なので、マーベロンを6シート試してみましたが、頭痛がひどく重い生理痛もほとんど軽減されないため、マーベロンに変えるメリットを感じません。
定期的に休薬し、出血がくるまで完全にストップしてまたゼロから飲み始めたり、マーベロンなど出血しやすいピルに1,2シートだけ変えて、出血がきたらまたオーソMに戻すなどの飲み方をしたほうがいいのでしょうか?
役に立った! 0出血が飛んだとしても体は休薬期間に生理と同じ状況なっています。
出血量が少なくて目に見えない程度になっているとご理解下さい。
体に合っているなら変更する必要はありません。
体重増加が気になるならヤーズという1相性超低用量ピルをお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところお返事ありがとうございました。
出血が無くても、同じことが起きているのですね。
生理や休薬時の出血によって、体内に溜まった悪いものを一緒に排泄すると考えたり、
出血がないことは毒素を溜めているのと同じだという人もいて、体に良くないのだろうかと不安でした。
オーソMは今までで一番体に合っていると感じていますので、変更せずに飲もうと思います。
どうもありがとうございました。
役に立った! 0