女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
22歳の女です。
若くても更年期障害になると、
テレビでやってたのですが、
病気系の番組は気持ち的に萎えるので
観ないのですが、
40代や50代の更年期障害と症状は
似てるものなんでしょうか??
最近、倦怠感や、落ち込みやすかったり、イライラすることがあります、手足の冷えや、軽い動悸など••••。
更年期障害の母親は「お母さんと似た感じやねー?」って言ってました。
生理不順ではあるのですが、止まったりはしていません。
また、若い人の更年期障害の要因って
何があるのでしょうか??
教えて頂けると幸いです。
役に立った! 0若年性更年期障害と言うのはメディア向けで医学的な用語ではありません。
そもそも更年期は45歳以上の方を指します。
ただ、月経が来ていてもホルモンの影響で月経前を中心に情緒不安定になる方もいますし、ホルモンバランス関係なく自律神経失調症の可能性もあります。
甲状腺機能の検査も受けておいた方が良いでしょう。
早急に婦人科で血液検査を含め相談する事をお勧めします。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。