女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
中絶後8カ月がたちますが、
正常な生理が一度しかありません。
基礎体温もガタガタです。
手術前は28日周期で生理がありました。
中絶手術を受けた病院では異常なし、そのうち治るから様子を見るようにと言われました。
不妊治療専門医院では多胞性卵巣で排卵がなく、生理が来ていないと言われました。
中絶によるホルモンバランスの崩れが原因なのでしょうか。
妊娠できなくなってしまったのかなと思っております…。
現在妊娠を希望しているのですが、中絶に詳しい病院で見てもらい、まずは生理が定期的に来るようにピルを飲んだりするのがいいのか、不妊治療に詳しい病院で排卵誘発剤などで治療するのがいいのか悩んでおります。
先生のご意見や、思い当たる事があれば教えて下さい。
不妊治療の病院では中絶歴を話しましたが、特に何も触れられませんでした。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0とにかく中絶手術をした事を無駄にしない事です。
避妊の為にも本当に心から望む環境になるまで継続した低用量ピルの服用をお勧めします。
不順の要因は色々あるので、ピルを中断後に又不順になる様でしたらその時点で原因や対応を考えるだけでも充分ですよ。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。