女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しい中申し訳ありません。
藁にもすがる気持ちで、こちらに辿り着きました。。。
よろしくお願い致します。
2月4日に胚盤胞移植→血中HCG9 陰性
その後16日に普通に生理がありました。
その後21日に血液検査すると、HCGが900ちょいありました。
頸管に影があると大学病院に入院。
その影にアルコール固定をしていただくも効果なく。
その次に怪しい卵管の影があったため、腹腔鏡手術もしましたが効果ありませんでした。。。
CTやMRIも撮っていますが、わからないようです。
その間に血中HCGは9000ぐらいにはなると思います。
今日はまだ正しい数値を聞いてないため、あやふやですみません。
このような場合、何が考えられるのでしょうか。
やはりMTXはこの状態では無理で、また手術しかないのでしょうか。
出来ればもう手術はさけたいのです。。。
毎日が不安で、もしかしたら破裂して私は死んでしまうのかもとさえ考えてしまいます。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0おはようございます。
検査に検査を重ねた結果
腹腔内妊娠とわかり、結局はまた手術になりました。
ありがとうございました。
役に立った! 0HCG9000で子宮内に胎嚢が見えない時点で、正常ではありません。
腹腔内でしたか。非常に稀で運が悪かったと考えるしかないですね。
主治医の指示に従って、今後の方針を決める必要がありますが、胚移植をして腹腔内妊娠は気になりますね。
針が子宮を穿孔して腹腔内に到達してしまったのでしょうか?
いずれにしろ主治医にきちんと説明を受けて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。