女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
海外在住で予期せぬ妊娠になり、日本では解禁されていませんが、薬で堕胎することになりました。
その国では、初期妊娠の場合は薬での堕胎しか選択肢はありませんでした。
不安の中堕胎し、最後の薬の服用後は2週間程出血が続きましたが、その後はおりもの程度に落ち着きました。最後の薬服用から27日後、つまり出血が止まってから2週間後、生理?が来ました。この出血が生理なのかどうかわかりません。というのも、量がとても少ないからです。
以前の質問で、先生は、中絶手術を受けられた方はその際に子宮の膜を削られるので量が少なくなることがあるとおっしゃっていましたが、それは薬での場合でしたらどうなのでしょうか?
また、これが生理の場合、ピルを飲む事を強く勧められていて、この少ない量が不正出血でない場合はピルを飲み始めなければいけないのかなとも思っています。
ピルに関しては、今回は見送って次回からにする気持ちでいますが、、、とにかく帰国がまだ先で心配です。
どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0出血が少量でも関係なくピルの服用を開始して下さい。
最初の14錠服用するまで性交渉は避けて下さい。
普段から低用量ピルの服用をする事以外は一切信用するべきではありませんし、ピルの服用がホルモンバランスを安定させ、子宮の状態を早く回復させます。
出血量関係なく服用開始が大事です。
性交渉していないなら今日からでも開始で良いですよ。
いずれ日本にも薬による人工妊娠中絶が適応される日が来るとは思いますが、まだまだ先の話になります。現時点で国内で個人輸入でそれを行うと堕胎罪で問われますので要注意です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。