女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
私は1/21の朝10時ごろに中絶手術をしました。そして翌月の2/3の夜7時ごろに性交渉をし、途中で体勢を変え、挿入しなおす時に入口でコンドームが破れ、その時はプチッと破れる音がしたのですぐに入れるのを中断し抜きましたが不安だったので、その翌日の2/4の夕方5時半ごろにノルレボを服用してもらい、2錠とも自販機でお茶を買い、きちんと飲みました。
その後なんですが、私は中絶手術後に続いていた出血が2月に入るごろに止まっていたので、気にしていませんでしたが、あまり覚えていないのですが、ノルレボを服用した次の日かその次の日である2/5または2/6かぐらいのお昼頃にうすく茶色っぽいおりものが出ましたが、それっきりもう出ません。
そして、2/12にコンドームを付けて性交渉をしましたが、破れていないので大丈夫だと思いますが、一応報告をしておきます。
そして今、ノルレボを服用してからもうすぐ2週間が経ちますが、まったく出血は見られません。不安で仕方がありません。2/5か2/6(おそらく2/5だったかと)の出血は消退出血とみなしていいのでしょうか?それと、生理はいつごろ来ると思いますか?
役に立った! 2そもそもそのタイミングで射精もしていないのに、ノルレボ錠を服用する必要があったとは思えません。
中絶手術後は、早くても排卵は手術後から3週間程度はかかるので2月3日は妊娠するタイミングではなかったでしょう。
いずれにしろ、服用したなら性交渉を避けて月経様の出血があるまで待っていて下さい。
そして確実な避妊はコンドームではなく低用量ピルの継続服用以外ありません。
出血がきちんと始まったら内服開始して下さい。
では、ご検討下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。