女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
私は子宮頸がんの検査を受けておらず(血液検査はちゃんと受けてます)、池袋クリニックでも毎回断っていたのですが、先日ピル外来にてピルを貰った際に「次は必ず子宮頸がんの検査を受けるために1階の受付に行ってください」と言われました。会計ではなく看護師の方の指示でした。
以前のここの投稿でも子宮頸がんの検査は強制ではないと書いていたのに、毎回強制的であるかのように言ってるように聞こえ今回に至っては「次回はピル外来ではなく1階の受付で」と言われました。
子宮頸がんのことは危険性も把握してますが時間や金銭的な都合で検査を受けるつもりはないですし、1階の受付は時間がかかるので行きたくありません。
正直池袋クリニックにもう行きづらいです。
私は結局もう次はピル外来じゃだめなんですか?
役に立った! 0スタッフの言葉は僕の代弁でもあります。
ただ、ニュアンスや伝わり方で誤解される事がある事は否めず、不快な思いをさせてしまった事に関してはお詫び致します。
スタッフからの言葉で検診を受けない患者様は僕から直接最終的にお話をさせていただきます。それは、スタッフから正しく情報が伝わっているかの確認を兼ねてです。当然僕自身からお話しても検診を受けたくないならその後検診について聞く事もなくなります。
そういったシステムにしている事までお話は通常しないので、(内部で決めていることなので)ご理解いただけなかったのかもしれませんね。
ただ、せっかく低用量ピルの服用をする(子宮内膜症や子宮体癌、卵巣癌の予防)という適切な選択をされている方が子宮頸癌の検査を受けないのは何故でしょうか?
当院で検診をして子宮頸癌が見つかって笑顔になった方を見た事がありません。
検診をお勧めする理由は、縁があって当院にいらしていただいているからには全ての病気も見落としたくないという僕の思いがスタッフにも伝わっているからです。当院で検診を受けて下さいという商業的な意味でもなく、他院の結果があればそれを代用します。
僕の思いが伝わらなければ残念ですが、診療理念は変わりませんので、それが不快であればただ機械的にピルの処方をするクリニックの方が良いかもしれませんね。
次回は恐らく僕からのお話という事で1階でという事になります。
ご理解のほど宜しくお願い致します。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。