女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
■ディナゲスト服用中止後の妊娠について
こんにちは。
私は子宮腺筋症をもち妊娠を希望するものです。
病気が判明してから半年間スプレキュア(点鼻薬)を服用し、その後一年半ほどディナゲストを服用しました。
先月1月17日に最後の薬をのみ、妊娠に向けて基礎体温をつけ始めたところです。
そこで質問なのですが、
ディナゲスト服用後、一度生理がおきたのを確認してから妊娠を試みるべきなのか、基礎体温を計るなかで排卵日らしき日があったので、生理がおこるのを待たずに妊娠を試みてもいいのかどうかが分からず気になっています。
子宮腺筋症は、生理がおこるたびに悪くなる病気と聞きます。
ということは、薬で生理をとめていた直後である今がチャンスなのかと思いました。
しかし、生理がおこるまえだと薬が体の中に残っているだとかで生まれる子供に何らかの影響を与えてしまうことがあるのだろうか、と不安に思い質問させていただきました。
お忙しいなかご無理申し上げますが
お答えいただけるとありがたいです。
役に立った! 3