女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
おりものの増加と外陰部にムズ痒さとヒリヒリするような痛みがあり。婦人科を受診。
まず、カンジダが見つからないか顕微鏡で見た所、見えず培養検査へ。
結果カンジダ陰性。大腸菌が検出されました。
検査から結果が出るまでは(1週間)は痒みと痛みがある為VG軟膏を処方され結果が出た後クロマイ膣錠1週間分。抗生物質3日分が処方されました。
結果が出る間、VG軟膏を塗ってはいたもののムズ痒さは穏やかになったものの痛みは取れません。また自分で見る限りでは外陰部に赤みがあるように見えます。
尿が染みたり、用を足した時に擦らず押さえるように拭いたりした後が特に痛く、陰部がスッキリしない時にトイレに設置してあるビデは使用せず、アルコールウエットティシュで拭いたら飛び上がるほど痛かったです。座っての仕事の為、陰部が圧迫され痛いです。
皮膚科も受診しましたが目立った所見はないので視診とロコイド軟膏を処方され終了しました。
痒みがある為、外陰部のみのカンジダのことも聞いて見ましたが「外陰部のみは考えらない」と言われました。
どちらかと言うと、痛みと赤みが気になるのですが、このまま抗生物質軟膏を塗り続けるべきか、別の病院を受診するか悩んでいます。
先生…お力を貸して下さい。
役に立った! 4