女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
下腹部痛がありよく親に婦人科に行きなさいと言われますが、私自身便秘ということもあり、さほど気にしていませんでした。
…が、最近生理の時(そうでない時も?)排便前などおしりの穴の奥の方?が痛くなります。
排便があると痛みはなくなります。
ちなみに普段便秘ですが生理になると便が出やすいです。
生理痛はあります。
痛いけど薬を飲まないで我慢する時もあれば、薬を飲まないと耐えられない痛みの時もあり、痛みの程度はバラバラです。
血の量は、普通〜やや多い?くらいです。
たま〜にレバー状っぽいものが出る時があります。
ということもあり、ネットで調べてみると子宮内膜症という病気に当てはまる部分があり相談させてもらいました。
しかし、他の病院のお問い合わせフォームで相談したところ、受診せずに様子見でいいと言われました。
様子見でよろしいでしょうか?
役に立った! 0充分子宮内膜症を考えなければならない症状です。
受診せずに様子見などという回答は、産婦人科専門医の回答とは思えませんね。
仮に病気が今現時点でなくても、塊の出る生理や生理痛を放置している事は避けましょう。
性交渉の経験があるなら症状なくても定期検診は必須です。
又入籍して、妊娠希望が出る環境になるまで低用量ピルの継続服用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。