女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
投稿できたか分からないので、念のため再投稿です。重複していたらゴメンなさい。
いつも参考にさせてもらっています。
避妊目的で、マーベロンを使っています。
50歳になったら相談をと言われているので、そうしようと思っているのですが、なにか手順みたいいなものがあれば、教えてください。
50歳になる月の、偽薬期に入ったら相談へ行けばよいのか。
ピルをやめて期間をおいてから行くのか。
そういうのは関係なくまず相談へ行けばよいのか。
何か検査みたいなものがあるのか。
また、ピルをやめると更年期障害の症状が現れるようだというのも心配です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0まずは中断してみないとわかりません。
実薬服薬終了後、2週間後に超音波検査を受けましょう。
自分の卵巣機能が動いているかわかります。
それで卵胞発育がない確認が出来たら、2週間後に血液検査で女性ホルモン数値を見ましょう。
それでもう閉経なのかまだなのかある程度予測可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ありがとうございます。
50歳になって、実薬服薬終了の2週間後に超音波検査を受けに行きます。
その時は保険が利きますか?それとも自費診療になるのでしょうか?
追加の質問回答お願します。
役に立った! 0問題ありません。保険適応で対応します。
保険証持参して来院して下さい。
来院時に掲示板で相談した旨を伝えていただけるとわかりやすいのでお願い致します。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。再び回答ありがとうございます。
では、その時(4月頃)になりましたら、伺います。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0