女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
週末に質問して流れてしまったので再度でお願いします。
40代の主婦です。去年の秋、都立病院で腺筋症(肥大・腸との癒着・後位)と言われリュープリンでの治療を受け、月経も再開してたのですが、また同じ状態に戻ってるように思います。
前回の症状よりも重い感じがするので、前よりも状態は更に悪いかもしれません。
前回の治療で担当医からの扱いが悪く、副作用など出ているのに聞いてももらえず、検査も最所と治療後のみで「どうせ素人だから数値とか細かい事の説明しても分からないよね」等と言われたのもあり、余り自分の病気の詳しい事の説明もされず分かりませんでした。
不安要素もあり、できればコチラの病院で治療を受けたいと思いますが、事前に電話やweb等で予約を取り、状態の説明もした方が良いでしょうか?
コチラの病院は丁寧に視て下さるみたいですし、患者さんの声も聞いて下さるみたいなので。
偶数年齢なので、子宮がん検診・乳ガン検診の用紙も手元にあるのでお願いしたいのですが。
年明けはいつから診察開始でしょうか?
お忙しい処を申し訳ありませんが、ヨロシクね。お願い致します。
役に立った! 0