女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
PMDDの治療の為、長年ヤ―ズを服用してきましたが、目が悪くなったり頭痛がしたりして血栓が怖くなったし、もう50歳に近いので2カ月前に止めました。
止めた途端、ヘルペスが再発し、1カ月に3度も違う場所に現れました。
止めてから2週間ぐらいしたら、今度はめまい、動機、ろれつがまわらなくなるなどの症状が出て脳卒中でも起こすのかと思いました。これは1日で治りました。
1カ月目ぐらいからは気分が落ち込んで鬱っぽくなり、他人にきつくあたってしまいます。おまけに頭もぼやっとしてよく考えられず、何か間違いを起こしそうで怖いです。
これはヤ―ズを飲み始める前のPMDDの症状に似ています。
のぼせやほてり発汗などはないので更年期障害ではないと思います。
これまでのようにはつらつとして生きたいのですが、ヤ―ズ以外の低用量ピルに切り替えてもヤ―ズと同じような効き目があるのでしょうか?他のピルでもやはり血栓の心配はありますか?
また、ピル以外に効果のある治療法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0ヤーズも含めピルの長期服用をしている人ほど、血栓リスクは減ります。
再開したり、内服開始後1年以内が一番血栓リスクが高い時期になります。
血液検査で血栓リスクがないかどうか確認すれば、ある程度安心して服用出来るでしょう。
今の症状がPMDDによるものかどうか、一度血液検査でホルモン数値の確認をする必要があると思います。
今後の方針含めて主治医と相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。