女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
25歳、子宮内膜症・卵巣嚢腫患ってます。両卵巣5センチ程度です。
通院している産婦人科でナサニール使用し、半年後、月経が始まってから経膣エコーをしたのですが、
大きさも変わらず、左側の卵巣に枝のような白い影が見つかり、大きな病院を紹介されました。
そこでもう一度経膣エコーをしたのですが、左卵巣の中央に不規則に波打ってる壁が出来ていると言われ、
取ってみないと良性か悪性か分からないと言われました。(右側は中身は血液みたいで多分子宮内膜症だろうと言われました)
その時に、悪性か境界型だった場合、両卵巣と子宮も摘出と医師に言われてしまい、困惑しています。
悪性か境界性だった場合、少しでも卵巣残すとか、子宮を残すとか出来ないのでしょうか?
まだ25歳で、将来子供を産む可能性もないとは言い切れないので、卵巣・子宮を摘出するということに納得できません。
先生、よろしければ回答お願いします。
役に立った! 0先生お忙しそうですね…もう少しだけ待機してから削除します。
役に立った! 0現在12月15日の方の相談にお答えしております。
直接来院していただければ、当然ご相談には乗れますが、全ての相談に対し対応していますので順番にお待ち下さい。
ご理解のほど宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。僕の個人的な見解です。
今の年齢でまだ未婚である事から考えると、卵巣嚢腫のエコー状の性状からいきなり手術は勧めません。
ナサニールで半年月経を止めたならそのまま低用量ピルの継続服用で経過を見ます。
大きさや形がそれで増大したり、CA125等腫瘍マーカーがが増加する場合は手術適応になりますが、選択肢は腹腔鏡手術です。
手術中に病理診断も可能なので、もし手術の選択をするなら腹腔鏡手術の技術レベルの高い医療機関を紹介します。
では、ご参考にして下さい。
なかなか返信早く出来なくてすみません。
ご容赦下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。