女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
おはようございます。
お忙しいのにすみません。
ご相談があり書き込みをしました。
当方22歳、産後3ヶ月です。
妊娠出産は初めてで、帝王切開で出産しました。
さて、本題ですが、12/15から体調が悪く(体がだるい・疲労感・やる気が起きない・頭痛・下腹部痛・微熱・吐き気・嘔吐)、横になって休んだりしていました。
幸い、子供はまったく手がかからないので、育児で疲れているという事はありません。
家事も、毎日食事を作ったり洗濯(乾燥機能付きで外に干さない)するだけで、掃除等は主人がいる日曜にまとめてやっています。
それから様子を見ていたんですが、12/16に下着にベットリと茶色い水っぽい出血がついていました。
ですが、その日出血はそれっきりでした。
一応、妊娠も疑い検査薬を試したんですが、陰性でした。
不安に思いつつ、その日も様子を見ることにしました。
ですが、12/17にも出血が。
前日よりも多いです。
気になって子供を産んだ産院に相談したんですが、生理が来るには早すぎる。此方ではなんとも言えない。
と言われてしまいました。
この出血は、体調不良と関係がありますか?
それとも、生理が再開したのでしょうか?
ご回答お願い致します。
役に立った! 0授乳はされていますか?
もし授乳中なら、不正出血は続きやすくきちんとした月経はまだ来にくいでしょう。
もし授乳終了されているなら、月経が来る可能性もあり、妊娠する環境になっているかもしれません。
いずれにしろ、今の子宮の状態は超音波検査をしないとわかりません。
体調不良は何が原因かわからないので、ホルモンバランス含めて内科的な採血をして検査をしてもらうと良いと思います。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。