女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
タイトルにも記載しましたが、内膜症の診断が出ないままディナゲストを処方されました。
服用について疑問に思いましたので質問させていただきます。
お手すきの際にご回答いただければ幸いです。
生理痛は毎回重く、ほぼ毎回市販の痛みどめ(イブA錠)を服用しています。
時には薬が効かず、脂汗をかきのたうち回る程辛いこともあります。
血量は多くはありませんが、100~500円玉ほどの大きさの白っぽい血の塊が出ます。
今回12/14に月経を迎えましたが初日から生理痛が酷く、イブA錠を服用しましたが薬の効き目がなかったため、手持ちのロキソニン60mgをムコスタと合わせて服用していました。
痛みはなくなりませんでしたが、多少は楽になり、日・月と何とかやり過ごしましたが、ロキソニンが切れたので火曜日生理痛が落ち着いた際に出かけたところ、出先で酷い生理通に襲われ、自力で近くの産婦人科に向かい、意識を失いました。
すぐに意識は戻り、座薬のボルタレンを使用しましたが、痛みが引かなかったため、他の痛みどめを筋肉注射で使用しました。
意識はもうろうとしていましたが、とりあえず腹部エコーの診察を受け、卵巣・子宮ともに問題はないといわれました。
同時に血液検査も行い、白血球・赤血球にも異常はなく腹膜炎などではありませんでした。
1泊2日で入院し、本日退院しましたが、生理痛の改善としてディナゲストを処方されました。
腫瘍マーカーは現在結果待ちで、子宮内膜症の診断もないまま服用しても大丈夫なのでしょうか。
なお、医師の指示では明日からの処方となっております。
長々と申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、そこまで量の多い出血と痛みを伴う生理は自然経過観察しないで下さい。
第1選択肢は低用量ピルですが、ディナゲストでも駄目ではありません。
ただ、費用が高く継続服用する事がしにくい方もいます。
もしくはミレーナ(IUS)とう子宮内避妊システムも今年から保険適応になりました。こちらは5年間で、自己負担1万円程度と格安です。
挿入時の痛みだけ頑張れば日々服用する必要もなく安価です。
とりあえず人工的なコントロールを開始した事は正解だと思いますが、選択肢は色々ありますので主治医とも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。