女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは
質問失礼いたします
私は11月10日(生理4日目)から初めてルナベルを飲んでいます。
理由は子宮内膜症です。
飲み始め5日前(11月5日)無防備な性行為があり24時間以内に2回に分けて飲むタイプの緊急避妊ピルを飲みました。
主治医にはこのことも話しており気にせずにルナベルを飲み始めて構わないと仰っていただいてます。
私は彼と同棲していて避妊も目的としています。
ルナベルには避妊効果は認められてはいないが
他の避妊ピルと同様の成分ではある、と主治医に話されているため
飲み始めて4日後(11月14日)に無防備な性行為をしました。
しかしネットで調べてみると飲み始めてから10日は
避妊効果はないとあったので予備にあった
緊急避妊ピルを飲みました。ルナベルも通常通り服用しています。
次の日に主治医の元に行きそのことについて伝えると
ルナベルは気にせずに飲み続けていいと言われました。
そのまま飲み続けています。
普段は午前7時±30分程度で飲んでいますが
1日だけ飲み忘れに気付いてその日のうちに午後2時頃に飲んでいます。
その数日後から今までなかった不正出血が始まりました。
そして、11月23日(服用14日目)不正出血中の避妊をせずの性行為をしてしまいました。
この場合、また、緊急避妊ピルを服用するべきでしょうか。
今なら72時間以内なので間に合います。
それとも緊急避妊ピルを飲まなくても
避妊が出来ていると期待していいのでしょうか?
不正出血は少量ですがあります。
予定ではあと5錠飲めば1シート目の休薬期間になります。
長々と拙い文章、内容で、
失礼いたしました。
役に立った! 0そもそも2回目の緊急避妊は必要なかったですね。
一応最初の14錠服用するまで避妊に気をつける様に指導をしておりますが、その状況なら避妊効果も維持されているはずです。
そのままルナベルを服用していれば休薬期間で出血もあるでしょう。
今後はきちんと継続服用していれば休薬期間も含め365日確実な避妊になります。
ただ、ゴム無しの挿入は感染リスクが上がるので、きちんと感染症の検査は受けておいて下さいね。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。