女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
生後二ヶ月の娘がいます
避妊の失敗でプラノバールを4錠 。
二回にわけて飲むように言われ飲みました
完全母乳と医師に伝えたところ
夜の授乳だけ控えてそれからは普通に授乳して下さい
と言われました。
ちなみに昼13時 夜1時に2錠ずつ。。。
のんだあと次の日の夜1時過ぎに授乳。
医師の言葉を信用できないわけではないのですが…
ほんとに大丈夫でしょうか
もうあげてしまったので今更なんですが。。。
生後二ヶ月ということもあり心配です。
もし影響があるとしたらどのような影響か
それも詳しくおしえてください。。。
お願いします
役に立った! 1そもそも生後2ヶ月で排卵する状況は考えにくく、処方する前に超音波検査で卵胞発育の有無を確認すれば、緊急避妊薬を服用しなくても良かったかもしれません。
低用量ピルでも授乳6ヶ月以内は処方出来ません。
ただ短期投与なのでそれで授乳したとしてもあまり心配しなくても良いですが。
もし続けて避妊の必要性があるならミレーナという子宮内避妊システムの利用をお勧めします。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。