女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
先日アフターピルとしてプリモルトN錠5mgを処方され、2日間服用しました。
服用から2日後に湿疹が出来ました。最初は冬の乾燥からきたものかと思い、保湿剤を塗ったりしましたが効果がありませんでした。
湿疹は蕁麻疹の様で、痒みを伴ったり、痒みが引いたりします。
湿疹の範囲は、肘から下と、首、最近は顔にまで広がり始めました。
市販のヒスタミン剤も服用しましたが効果がありません。
これは、ピルの副作用でしょうか・・・?
もうピル服用から1週間が経過しましたが、ピルの副作用であった場合、どのくらい湿疹は長引くものでしょうか?
回答、宜しくお願いします。
役に立った! 0プリモルトN錠自身、緊急避妊には適さないホルモン剤です。
ただ、内服後2日も経過してから湿疹がでるのは薬剤性ではないと思われます。
なので、ピル以外の原因を考えた方が良いですが、対症療法として抗アレルギ−剤等内服して経過を見ましょう。
皮膚科を受診して相談してみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。適さないんですか?!一応、服用後に生理が来たので避妊んは成功したと考えて良いのでしょうか・・・?
皮膚科を受診して血液検査もしましたが、原因は分かりませんでした。薬剤性ではないということで、ひとまず安心しました。
ありがとうございました。
役に立った! 0緊急避妊に対しては、今日本国内ではプラノバールかドオルトンというピルと一部の低用量ピル(第2世代)のみが実績のあるデータに基づいた方法とされております。
なので、今回はたまたま避妊出来たのでしょう。
いずれにしろ確実な避妊は、普段から低用量ピルを服用する事以外にありません。
きちんと継続内服をこの機会に是非考えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。