女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
生理中に膣のあたりがイライラというか不快な感覚がする時があります。確認作業に集中する時にでるので、集中力がそがれます。ロキソニンで改善できますか?精神的な問題でしょうか?
また、生理前のイライラや頭痛が今月は全くなかったのですが、炭水化物を控えて野菜を多めにしましたが、偶然でしょうか?
役に立った! 0月経中の不快な症状がロキソニンで変わる事はないでしょう。
月経前症候群が糖質制限で改善する事は聞いた事がありませんが、関連はある可能性はあると個人的には思います。
低用量ピルの継続服用により、月経前の症状も月経中の症状も改善する可能性はありますよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答頂きありがとうございます。
糖制限か関連する可能性はあるのですね。
ロキソニンは効果がないのですね。
生理中や前の症状を緩和するには低用量ピルが有効なのですね。
ありがとうございます。
役に立った! 0