女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
私は37才で子供が二人いてます。昔から内膜症で妊娠のたび調子はよくなり様子も見てきました。症状はなかったのですが、検診卵巣の腫れがわかり、8月からチョコレート嚢腫(五センチ)でディナゲストを1日朝晩一錠服用しています。
1ヶ月を過ぎた辺りから生理のような出血が数日あり、そのあとは小さなナプキンで1日もつ程度の、でも鮮血の出血がだらだらと続いています。1ヶ月そのような状態から止まるかな…と思った辺りからまた、生理のような出血が始まり、今2週間たちました。
なので出血しだしてから1ヶ月少したっています。ただ、出血は夜になるとほぼ止まり、起床し、排便などすると出血し始めるという感じです。病院は1ヶ月に一回で、先日薬をもらいに行った時に、この状態を先生に話しました。内診では先生が予想してたものより出血していたようで後1ヶ月薬を試して同じような出血なら、薬の変更など考えましょうと言われました。
その時に、出血していると、卵巣も小さくならないの。と先生がおっしゃっていて。まえに出血してたとこじゃない他の場所からも出血してると言われました…。
でもこの出血は副作用の出血ですよね!?と聞くと違うと言われ。じゃあ生理なのでしょうか!?
結局ふにおちないまま帰ってきてしまい、不安だけが残ってしまいました…。
ディナゲストの主な副作用は不正出血ですが、不正出血したまま続けていても卵巣は小さくならないのですか?
後、子宮の壁がまだ厚いと毎回言われます…。
まだ薬が効いてないってことなのかな?
私は数年前に片方も同じことで手術し、切除しています。残った1つの卵巣は大事にしていたのですが、このようなことになり、将来的には子宮卵巣の全摘も頭の隅には入れていますが、まだ今できることをして先伸ばしにしています。
今このような状態は私にはディナゲストが合っていないのでしょうか。ディナゲストがだめならどのようなお薬を先生ならすすめられますか?出血をするのはストレスになり避けたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
役に立った! 0ディナゲストはおっしゃる通り不正出血がつきもので、効果判定とは関係ありません。
しばらく継続服用してエコーで経過を見るしかありません。
今まで内膜症の既往があって、産後直ちに低用量ピルの継続服用の指導がなかった事は残念です。
自然に経過を見たところで、悪化するか再発を待つだけなので。
今から言っても仕方ないので、今後はピルに精通した医療機関で、ディナゲストでいくか、低用量ピルに変更するか含めて相談してくださいね。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。