女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
今年の2月3月と2シート、他院にてトリキュラー28を処方していただき服用していましたが
さまざまな事情により、3シート目から貴院にてラベルフィーユ28を処方していただいております。
現在トータルで10シート目を服用中で、11/2(日)より休薬期間に入ります。
ピルを飲み始めてから、必ず休薬期間前から出血があります。
最初の4か月年程は1週目の終わり頃から2週目にかけて出血が始まる→2週目の終わり頃出血が止まる→休薬2、3日目から消退出血というパターンだったのですが
ここ半年程は2週目の終わり頃~3週目頭頃に出血が始まる→3週目の終わりにほぼ出血が止まる→休薬2、3日目から消退出血というパターンになっています。
時にはそのまま消退出血へ突入する事もあります。
休薬期間前に出血してしまう量はそれほど多くはなく、1日軽い日用のナプキンで1枚で余裕で足りるくらいの量→1日おりものシートで足りてしまう量に減っていくという感じで
色はおりものに鮮血が混じっていて少々ネバりがあるかな?という感じです。
ちなみに、9月の末に子宮頸がん検診を受け、「NILM ClassⅡ 異常はありません」という診断でした。
また、飲み忘れは1度もありません。
飲み遅れる事はあっても10分~15分程度です。
少量とはいえ2週間程度だらだらと出血が続きちょっと煩わしく感じてきました。
ピルが体に慣れていないからかな?と思いしばらく続けていましたが
さすがに10シート目なので、慣れていても良い頃ですよね…
ピルの種類を変える等、対策はありますでしょうか?
お忙しいところおそれいりますが、アドバイス頂けますようお願い致します。
役に立った! 0