女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
排卵検査薬。今月13日から5日程度生理でした。24日に排卵痛が少しあり夜検査すると
反応線の方が薄かったです。
25日昨日よりもお腹の痛みありでとろっとしたおりものありで夜に検査しても反応線は薄いです。出血も少しありました。
26日ガクンと体温がさがりお腹の痛みもおさまり夜に検査しても反応線は薄いです。
これはいつ排卵してるのでしょうか?排卵時期に出血もあり排卵痛みもあったのに線が薄いのですが。体温はガクンと下がった今日以前も低温のままです。
検査で排卵の兆候がなくとろりとしたおりものと排卵痛と出血がありがくんと低温になり高温にならないです。少し時間が
かあかるのでしょうか?
役に立った! 0今日、検査薬で反応がくっきりでました。
今日か明日には排卵になりそうです。
でも、今日は28日、24日の夜からどろっと伸びるおりものが2日くらいあって出血もその辺から2日あって、排卵痛も結構ありました。いつもならその後検査薬で反応も出て次の日は少しづつ体温もあがるのに遅れました。
排卵は遅れたけど排卵痛やおりもの出血があったのは排卵にためですか?また別物ですか?排卵前にも出血はありますか?
役に立った! 0何回もすいません、29日に反応線が出て30日に体温が上がりました。今回は排卵痛や排卵出血らしきものがあってから4日もたって排卵したみたいです。
ストレスがあったのでそのせいでしょうか。
どろっとしたおりもので排卵痛の時に出た出血、排卵前4~5日前あれは排卵出血の可能性は高いでしょうか?
役に立った! 0排卵は日常生活の影響、ストレス等で簡単にずれたりします。
排卵検査薬で反応が出て、その後高温期になっているなら、おりものの性状などは関係なく、検査薬のタイミングを優先してはいかがでしょうか?
排卵日以前の出血はただの不正出血になります。
あまり気にせず経過観察していて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。