女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
今年の5月ごろ始めてカンジダ腟炎になり、アデスタンとエンペシンドクリームで2週間くらいかけて治療しました。
その時は完治の検査はしませんでしたが、治ったとお医者さんから言われましたが、1ヶ月半ほどでまたカンジダになってしまい、今度は病院を変え、アデスタンは出てくるときに痒くて辛すぎたので毎日通院し、エルシドを入れてもらい、エンペシンドクリームで2週間ほどかけて完治させました。(通院16回)培養検査でもしっかり完治していたはずなのに、翌月また生理前にかゆくなってしまいました。
その時は生理が来たらなおってしまったので、放置していたのですが、またその次の月生理の前に痒くなり、今度はおりものもカンジダのおりものがでたので、現在通院しています。
二度とかかりたくなくて、抗生剤をのまない、乳酸菌をとるなど、すごくきをつけていたのにショックです。
いままで1度もかかったことなかったのに、今年に入って二ヶ月ごとにくりかえしています。
フェミプロバイオ、カンジダクリアスーパーなどというサプリもネットで出回っていますが試してみた方が良いでしょうか?
なにかおすすめの治療法や予防法があればおしえてください。
役に立った! 0まずは気にし過ぎない事です。
カンジダは常在菌の一種で体から消す事がまず不可能です。
量が多くなると検査でも陽性になり、症状が出てきます。
大事な事は生理前の免疫力が落ちやすい時期に少しでも症状があれば自分で予防投与をする事です。
症状消えるまで継続し、後は経過観察。当然生理が入れば自然に治るでしょう。
そんな事をしている間に徐々に出にくくなると思います。
毎回通院していたら逆にストレスですし、毎日洗浄に通う必要もありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。