女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ、すみません。
今の状態が不安でこちらに相談させてもらいました。
私は6月23日に周期は約5〜6周目で中絶手術をしました。
自分のせいでせっかくの命をなくしてしまったこと、本当に後悔してます。
手術後の診察では問題もなく、生理も7月の後半から一週間、8月26日から一週間と、普段と変わらずに生理がきていました。
先月にくるはずの生理がこなかったため、10月1日に妊娠検査薬を使い、陽性反応がでたので、病院に行きました。
そこでは4周目だと言われ、私の月経周期は大体28〜31日のはずですが、その月経周期だと本来なら今の段階では6周目のはずだと言われ..二週間後にならないと予定日は分からないし、流産の可能性もあると言われてしまいました..
私が中絶してしまったことが原因でそうなったかもしれないとも言われました。また、中絶してすぐに妊娠はしない方がいいとも言われました。中絶手術を行った病院ではすぐに妊娠してはダメだと言われなかったので、妊娠を望んでいたこともあり、してしまいました..
やはり、中絶してすぐの再妊娠は流産しやすいのでしょうか?
流産の可能性を少しでもなくすためには何が一番大切なのでしょうか?今、お腹の赤ちゃんのために私ができることは何でしょうか?
私のせいでなくした命の重さは一生忘れませんし、これからも反省して、天国の赤ちゃんのためにも、今、宿った新しい命の赤ちゃんのためにも、絶対に失いたくありません..
中絶をしてしまった最低な私にこんなことを言う資格はないのかもしれませんが..よければ、先生の意見を聞きたいです。初めての出産をする私に教えてほしいです。長くなってしまい、すみませんが、よろしくお願いします。
役に立った! 1まず中絶手術をした相手と今回の相手は同じ方でしょうか?
手術をご自身で選択した事が間違いであっては困るので、後悔は絶対にしてはいけません。
又、本来望まないタイミングであったのに何故今回は続けて避妊もせずに性交渉の機会を持ったのでしょうか?
もう妊娠している現実は受け入れて経過を見るしかありません。
いずれにしろご自身の人生です。
親になるという事を決めるなら相当強い意志と覚悟が必要です。
自分の命をかけて女性は出産にのぞまなければなりません。
相手の男性とは当然入籍をされていますよね。
妊娠をきっかけにしないと入籍出来ないなら、何かしらお互い理由があるはずです。
きちんと相手の男性と今後家族として今回の結果関係なく歩むという強い意志を持って下さい。
2週間後の経過で成長していれば全く問題ありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。