女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
11月に入院を控えてるため、11月10までに生理を終わらせたいと産婦人科を受診しました。(だいだい30~40周期で7日間あります)
医師より今回の生理が、9月30日~と想定して、10月20日~プラノバールを10日間飲むよう処方されました。そしたら3日後頃きて11月8、9辺りに終わるとのことです。
ちなみに前回生理はは8月26日~9月3日でした。
よく生理開始5日~服用というのを聞くので、生理が終わってから服用でも大丈夫なのか不安になり相談させて頂きました。
・プラノバールは時期に関係なく10日間服用後2~3日で生理がくるものと理解して良いのでしょうか?
実は9月にも入院があり、せめて8月20日にはきてほしいと思い別の産婦人科でプロゲデポー、ペラニンデポーの注射をうちましたが、生理がきたのは8月26日でした(7月は24~30でした)
・あと今回の生理はまだきておりません。医師が9月30日と想定されてたので、今回の生理が遅れることで、20日からの服用に何かリスクがありますでしょうか?
医師にも尋ねましたが、20日~飲んでとのことだけでしたので、よろしくお願い致します。
役に立った! 0かかった産婦人科はどちらも先生のクリニックではないです。
よろしくお願い致します。
役に立った! 0その方法でも11月頭に生理が来て10日には終わると思います。
ただ、無理にギリギリにする必要もないので、後5日早めて開始してはいかがでしょうか?
それかお調べになったように月経5日目から10~14錠服用で早めても良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しい中ありがとうございます。
実はまだ生理がきておりません。今日で49日目です。基礎体温も最近付け始めたばかりであてにならないかもですが、高温期らしきとこに入り11日目です。
ただ身体的にもきそうな感じはあるのですが生理がいつになるかもわからないので、例えば先生がおっしゃったように20日より先に飲み始め、万が一、飲み始めた日や飲み始めた2、3日後に生理がきてしまった場合、そのまま14日間服用続けて良いものでしょうか。
プラバノールは生理を遅らす場合にも使うと聞いたので身体への影響がどうなのか心配です。生理初日から服用するということもあるのでしょうか。
この場合、今回の生理はどういう形になりますか。また飲み終えたら、新たに2回目の生理がおこると考えて良いのでしょうか。
お忙しい中色々すみません。よろしくお願い致します。
役に立った! 0前回の月経後から性交渉の機会無く、妊娠の可能性が無いなら、本来は月経がいつ来てても来ていなくても、日にちで開始する事が大事でした。
今現時点で服用開始していれば良いのですが、とにかく飲みきって経過を見るしかありません。
途中で生理になってしまってもそこから14錠服用すれば再度又量の少ない出血で生理を早める形にはなります。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、何度も回答ありがとうございます。
10月20日から14日間服用し、昨日生理も始まりました。
当初、10日までに終えたいとお伝えしてましたが、入院日が5日延びまして、おかげさまで生理も入院までに間に合いそうです。
アドバイス本当にありがとうございました。
役に立った! 0