女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。相談に乗って頂けると助かります。宜しくお願いします。
トリキュラー28を半年程、服用してますが今月11日に2列目の11番から初めて不正出血がありました。
婦人科で内診などをして問題はないと止血剤アドナを処方され、服用しましたが止まらず、そのまま22日より偽薬に入り何日目から消退出血になったのかよくわかりませんがそれがありました。今までにない多めの量でビックリしました。
そしてやっと今日止まったのですが、偽薬期間が本日で終わり明日午前10時には新しいシートを飲み始めます。
そこで、また来月不正出血が始まるのではないのかと心配でして、手元にプラノバールを用意してはあるのですが、今まで通りトリキュラー28を飲み続けるかプラノバールにした方が良いのか迷っています。
2列目で出血は内膜が薄くなっていて出血してしまったのでしょうか?
それでしたら中用量の方が良いのでしょうか?
仕事上出血してますと出勤出来ず困っています。ご回答宜しくお願いします。
役に立った! 0一度低用量ピルで不正出血すると止血剤では止まりにくいです。
なので、どうしても止めたい時に、プラノバールに変更してそこから継続服用してみてはいかがでしょうか?
ベースはトリキュラーの方が良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生返信ありがとうございました(*^^*)
私もトリキュラーの方が良いかと思い今月継続したのですが、実薬残り2錠でまた不正出血してしまいました。。ですので、現在実薬2錠残して早めの休薬期間に入り明日からまた新しいシートに入るのでトリキュラーを服用しようと思うのですが…また実薬の途中で出血してしまった場合、プラノに変えて服用しようと考えています。その場合、飲み方ですが、トリキュラー+プラノを合わせた実薬21錠を飲み休薬7日明けて新しいシートへで合っていますでしょうか?
継続服用と言うのは…どうしても止めたい時にプラノを飲んだ場合、休薬明けた後もプラノを続けて飲むと言う事ですか?それとも、止めたい時だけ数日間と言う意味でしょうか?
解りずらい説明で申し訳ありません。返信よろしくお願いいたします。
役に立った! 0わかりにくい説明で済みませんでした。
止めたい期間だけプラノバールに変更し、その後休薬7日空けて8日目から新しいトリキュラー服用すれば良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。