女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
ここ数年間、生理周期は34日で、生理日数は7日で安定していました。
前半の3日は出血量も多く、生理痛もあり動くのが大変なこともありました。
でも先月、生理前の下腹部の鈍痛や胸の痛みがないまま急に生理周期27日で生理が来て、出血量も少ないまま3日で生理が終わってしまいました。
数年間安定していた生理周期が急に変わることはあり得るのでしょうか?
また生理日数が急に短くなった点、出血量が少なかった点、生理前のいろいろな不快感がなかった点も気になります。
子宮の病気を疑わなければいけませんか?
ちなみに今回の生理は今までの生理周期で計算すると再来週に来ることになります。
昨日あたりから胸は少し張って、下腹部も少し重いです。
お忙しいと思いますが、お返事よろしくお願いします。
役に立った! 0今回の出血は時期的にも月経ではなく、ただの不正出血だと思われます。ホルモンバランスの乱れで出ることはあるので、あまり気にしなくて良いですよ。
ただ、婦人科検診はきちんと受けられていますか?
会社や自治体の無料検診は超音波検査がないので、子宮頚癌以外の他の病気が見落とされる可能性があります。
もし受けていないのなら良い機会なのでお早めに受診して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。