女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
お世話になっております。
気になる事があるのですが明日病院に行く時間がとれないため、こちらにて質問させて頂きます。
妊娠を希望しておりますが多のう胞性卵巣があり、
先月周期24日で卵胞が左右とも13㎜程度、排卵がされそうになかった為、
デュファストンを10日服用し生理を強制的に起こし、
今月からクロミッドの服用となりました。
今月7日から生理があり、5日目より5日分、
一日2錠服用しました。
すると
1:服用開始から低温期の体温が通常より0.4〜5上昇し続け、
生理6日目から10日目まで毎日37.00を超えています。
2:生理の終わりが長引いてるのか、
10日目にしてまだ茶色いおりものが出続けています。
普段は5日、ながくても7日で綺麗に出血は消えます。
痛いという程痛くありませんが、下腹部にやや鈍痛があります。
クロミッド副作用でまれに卵巣が腫れる方がいらっしゃると聞きましたが、そのようなことになっている可能性があるのでしょうか。
その場合、1日でも早く受診した方が良いでしょうか。
ご教示頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
役に立った! 0