女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
7月31日に二回目の中絶した者ですが、その日から一週間おきに通院していて、最後に病院に行ったのが8月17日です。その時には、血が止まり次第、薬飲むのやめていいし、病院も来なくて大丈夫ですと言われました。その病院の先生も、かなり適当な方なので不安で投稿させていただきました。抗生物質、子宮収縮剤、痛み止め、これらの三つの薬を朝昼晩、血が止まった8月20日くらいまで飲み続けていました。ですが、その次の日くらいからまた出血しだして、色が、茶色だったり赤だったり、気まぐれです。これは、術後の出血がまだ止まっていなかったからなのか、それとも生理なのか、どちらなのでしょうか?それと、まだ薬を飲んだ方がいいのでしょうか?病院に電話したいのですが、看護婦の態度もみなさんかなり悪いのでなかなかする気になれません…。
役に立った! 0中絶手術後から1週間以内に低用量ピルの服用を開始する事を指導されていない事が残念です。
無駄な経験にはしていただきたくないので、今後は必ず正しい知識と情報を持って下さいね。
中絶手術後は、自然な月経もいつ来るかわかりにくくなります。
今後は普段から低用量ピルの服用をする事以外避妊として信用しないで下さい。
何でも相談出来るかかりつけの婦人科を持つ事も大事です。
もし通院可能なら、いつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。