女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。よろしくお願いいたします。
7/15よりヤーズを服用し始め、本日で2シート目の11錠目になります。
1シート目の偽薬3錠目で消退出血がありましたが、量が生理のように多く、また今現在もダラダラと鮮血が出ており下腹部痛もあります。
飲み忘れや飲み遅れはありませんが、2シート目の2錠目服用後1時間後と2時間後に下痢をしてしまいました。
水下痢ではなく、形が崩れているようなものでした。
これ以降は下痢はありませんでした。
先生の過去の回答には感染症を疑う下痢でなければ問題ないとありましたので追加服用はしていません。
しかしこの下痢が原因で吸収不全が起きていたのかと思うと不安です。
消退出血が止まらない理由はこの下痢でしょうか?
また1シート目は15時に服用していましたが、2シート目は22時に服用時間をずらそうと思い、偽薬4錠目を飲んだその日の夜22時に実薬1錠目を服用しました。
この服用の仕方が良くなかったのでしょうか。
超低用量であることは承知していますが、飲み忘れや2分以上の飲み遅れも無いことから避妊効果も期待しているのですが、出血が止まらない以上2シート目には避妊効果はないと考えた方がよろしいでしょうか。
出血がダラダラ続くというトラブルは2シート目以降は収まるという情報が多く、ヤーズが効いていないのかと心配になってしまいます。
まとまりのない文章で申し訳ありません。
お忙しいとは思いますが、回答をよろしくお願いいたします。
役に立った! 0その程度の内容なら避妊効果は維持されていると判断します。
ただ、確実な診断は直接超音波検査をして確認するしかありません。
次のシートに入っても不正出血が持続しやすい場合は別の種類変更も含めて検討した方が良いかもしれませんね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。本日婦人科へ行き、ピルを低容量のラベルフィーユに変更していただきました。
しばらく様子を見てみようと思います。
回答いただきありがとうございました。
役に立った! 1