女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
不安なことがあり質問させていただきたく思い書き込みさせていただきました。
トリキュラー28を服用しています。現在14シート目で今まで飲み忘れは一度もなく、時間も遅くなっても30分程度の誤差です。
7/18(ピル服用14日目)に子宮頸がん検診をうけた翌日に茶色いおりものがあり、「出血しただろう」と思い様子を見ていました。
しかし、いつまでも下着に少しつく程度の出血(排尿時にふくとつく)が止まらず、また鮮血に近いものになってきたので、7/23(ピル服用19日目)に近医に見ていただきました。がん検診後の擦過傷だろうとのことで、止血パウダーで止血してもらいました。
しかし、出血も変わらず、7/25(ピル服用21日目)にもう一度診察してもらいました。すると、擦過傷なら長引くはずもなく、膣からのエコーでも卵巣の腫れもなく、子宮のポリープ、筋腫等もなく、内膜も6㎜とのことで、ホルモンバランスの乱れだろうといわれました。前回と同じ止血してもらい、アドナとトランサミンをもらいましたがとまらず、走行しているうちに予定の消退出血の日がき、7/27.28(ピル服用23・24日目)から本格的な出血になりました。
このまま消退出血とともに止まる確率は高いでしょうか?
また止まらなければどのような原因が考えられますか?
服用1年がたち、飲み忘れもないのに起こりうることでしょうか?
ご教示ください。よろしくお願いします。
役に立った! 0