女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。宜しくお願い致します。
46歳です。月経不順および月経過多でマーベロンを服用開始し50シート目が終わりました。35歳頃に漿膜下筋腫が1個見つかりました。約1年前から消退出血が大量になり鮮血になりました。ナイト用のナプキンでも1時間も持ちません。約半年前に筋層内筋腫(約2cm)が見つかりました。出血の期間が2週間から3週間あります。現在お世話になっている婦人科ではマーベロンからルナベルLDに変更すれば出血量が減るとの話です。血栓症リスクや副作用に就いては伺っても特段の説明はなく不安を感じています。
掲示板を拝見しますと、マーベロンの長期服用では消退出血が大量になったり鮮血になるようなことが書かれております。貧血にもなっているので、マーベロンからルナベルLDに変更したい気持ちです。しかし、40歳代での服用は血栓症リスクが高いようですし、40歳代でマーベロンからルナベルLDへ変更された方の死亡も何件かあると知り得まして、躊躇しています。
ピル自体を止める年齢にきているのでしょうか。46歳ではマーベロンからルナベルLDへの変更は危険でしょうか。できれば、消退出血が減り不正出血もない状態を過ごしたいと思っております。マーベロンを続けていた方が無難でしょうか。院長先生は如何と思われますでしょうか。6月現在の総コレステロール値は221、LDL 106、HDL83、TG179、です。院長先生ご指導の程何卒宜しくお願い致します。8月には貴院を受診させて頂きたいと思っておりますが心配で心配でこちらに投稿してしまいました。何卒宜しくお願い致します。
役に立った! 1まず、マーベロンを服用していて出血量が増えているのはピルのせいではなく、筋腫が粘膜下まで出てきたという事でしょう。
何のピルを飲んでもその出血量を抑える事は厳しいかもしれません。
マーベロンからルナベルに変更しても血栓リスクは特に増える事はないはずです。その死亡例が出たのはどこからの情報でしょうか?
診察して筋腫の状況と貧血の数値等の状況を見てからでないと判断が難しいですが、手術を避けるなら、一度月経を止めて筋腫を縮めてから方針を決めた方が良いかもですね。
では、来月僕のいる日を確認していらしていただけると幸いです。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生
ご返信およびご教示有難うございます。
9月11日(木)に伺いたいと思っています。今日まで色々色々考えました。
診て頂いてからとのことですが、できましたら、やはり、手術は希望しないので、一旦月経を止めて筋腫を小さくする、と言う方法を選択できたらと思っています。
何卒宜しくお願い致します。
またお礼が遅くなり大変失礼致しました。
役に立った! 0