女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
過去2度ほどこちらの掲示板でお世話になっている者です。
今回も先生に教えていただきたく投稿させて頂きます。
現在、マーベロン28を服用して1年になります。
7月10日、8月7日、9月4日に消退出血がある予定なのですが、旅行と重なってしまいそうなので9、月4日からの消退出血を1週間先延ばしにしたいと思っています。
その際、8月31日に21錠目を服用後、新しいシートに切り替え1錠目から7錠目まで服用し、前シートのプラセボ7錠を飲むという形で良いものでしょうか?
プラセボ7錠飲んだ後は、また新たにシートを開封し、それを普段通りに1錠目から服用と言うことになりますか?
また、21錠目の後に7錠だけ服用したシートの残りの錠剤は、廃棄になりますか?
今後、また出血を1週間延長したい時等に、残っている8錠目から14錠目を服用するということが出来るものなのでしょうか?
伝わりにくい文章になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。
役に立った! 0