女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
至急ご回答お願い致します。
3センチの子宮筋腫があると診断をうけました。
生理痛が酷く3~4日はリングルアイビーが欠かせない状況で、嘔吐した時期もありました。初診では漢方だけ処方され、二回目の診察でCLIA法でプロラクチンの数値が40.2と出ておりカベルゴリンを処方されました。
子供は私が5~6年先の33歳頃に産みたいと考えています。
カベルゴリンで基準数値に戻し、それから低用量ピルに移りましょうとの事でした。まだまだ知識不足なためカベルゴリンにも低用量ピルの服用にも不安があります。現在は漢方だけ服用しており、処方されてから6日目のカベルゴリンの服用が始めれていません。今の私に何か言葉をいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。
役に立った! 03cm程度の筋腫はあまり問題ありません。
プロラクチンの数値は妊娠希望の状態の時に下げれば良いので今からそんなに下げる必要は無いと思います。
辛い生理痛を放置して、筋腫が悪化するだけでなく、子宮内膜症を発症するリスクを考えると、低用量ピルの継続服用は必要です。
結婚するまできちんと服用しましょう。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
記述を忘れておりましたが、既婚ですので夫婦で話し合い5年後に子供を望もうとなりました。5年先の子供のために「今から」カベルゴリンを服用して、それからの低用量ピルへの移行では「必ずしもなく」、低用量ピルの服用をまず始めれば良いということでしょうか?
役に立った! 0優先順位で言えばピルですね。
カベルゴリンの服用はピル中断後で必要に応じてで良いと思います。
ただそれまでに乳汁分泌等の自覚症状が出た場合は、早めに併用した方が良い場合もあり、ケースバイケースですね。
それまでに筋腫の状況が悪化したら手術を妊娠前にしなければいけなくなるかもしれませんし、経過を見ないと今後の明確な方針は決まらないと思います。
では、重ねてご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。