女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
生理開始から7日後に避妊に失敗し、その8時間後にノルレボ服用しました。
排卵前だと早い時期に出血がくる…と聞きましたが、今日で3週間経ちましたが、出血がありません。
生理周期は25か26日なので、生理予定日から2、3日過ぎたところです。
今朝、早期検査薬で検査したら陰性でした。
ノルレボ服用から性行為はありません。
このまま数日、様子を見た方がよいでしょうか?
お忙しいとは思いますが宜しくお願いいたします。
役に立った! 0ノルレボ服用から3週間後で出血のない場合は、妊娠の可能性が高いですが、それでも検査薬で陰性なら、逆に消退出血の起こらない珍しいパターンなのかもしれません。
直接診察してみないと何とも言えませんので、保険証持参してご相談にいらして下さい。
いずれにしろ今後はきちんと低用量ピルの継続服用をする事が大事です。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中ありがとうございました。
その後、無事に出血がありました。
今回の件で、低用量ピルの服用を検討考えていますが気になる点があります。
ひとつは、血圧が150前後と少し高めなこと。
ふたつめは、下痢をしやすい体質であること。多いときで1日5回ほど下痢をします。
このふたつはピル服用に問題はありますか?
役に立った! 1血圧が150は確かに高いですね。
ピル服用するには慎重にしなければならないでしょう。
当院では降圧剤と併用しながら服用している方もいますので、もし通院可能ならお気軽にいらしてみて下さい。
又、ミレーナという子宮内避妊システムを挿入する方法もお勧めします。
そうすれば下痢等の吸収不全も気にしなくて良いですよ。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。