女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして、ねぎと申します。
5月5日の16時ごろに避妊に失敗しました。
ゴムの裏表を間違って装着していたらしく、一度外したものを
再度付け直しました。
挿入は先っぽだけで、射精はしていない可能性が高いです。
ですが、生理日予測アプリで排卵日が9日となっており
不安になったため6日の16時半にノルレボを服用しました。
前々回の生理が3月24日~28日
前回の生理が4月23日~28日
でした。
多少乱れることもありますが、だいたい30周期です。
前回の生理の2日後に基礎体温が一気にがくんと下がり
次の日には一気に上がりました。
それからじわりと下がり、性交をした日あたりをさかいに
高温期へ移行しました。
今日現在で高温期は7日目です。
(高温期移行はノルレボの影響もあるかもしれませんが・・・)
前置きが長くなりましたが、質問です。
(1)生理が終了した直後に排卵することはあるのでしょうか?
(2)私の場合、性交日時点で排卵前だったのでしょうか。
それとも排卵後だったのでしょうか?
(3)ノルレボを飲んだあとは、誰にでも消退出血は
起こるのでしょうか?
(4)排卵前と排卵後では消退出血が来るまでの期間に
違いはあるのでしょうか?
データが少ない上に、質問ばかりで申し訳ありません。
お忙しいところにお手数ですが、ご回答いただけると
助かります。
役に立った! 0まず、明確な排卵日かどうかの判断はその時点で超音波検査を見ない限り判定出来ない事をご理解下さい。
なので、今回どこが排卵だったか文面だけで推測は出来ません。
ノルレボを服用した事は何も問題ありません。高温期が14日以上持続したら妊娠の可能性もあります。
服用から3週間後に検査薬で陰性の確認が出来れば避妊成功です。
排卵前に服用していればかなり100%に近く避妊可能です。出血は遅れやすくなります。
排卵後に服用した場合は、早ければ1週間前後で出血が起こるでしょう。
確実な避妊は普段から低用量ピルの継続服用をする事以外信用しないで下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 11アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。