女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
6/7に結婚式を控えています。また6月13日目〜一週間新婚旅行に行きます。
5月8日に生理が来た為、結婚式に当たってしまいそうです。生理痛は激しいわけではないのですが、憂鬱になったり、だるさがあったり、またドレスの締め付けに耐えられそうにない為、早める選択をしました。10日に受診をして10日からソフィアA朝晩食後14日分を処方されました。
結婚式に生理がかぶらなければ良しとしているのですが、飲み過ぎと言う事はないですか?受診をした際に一錠ではダメですか?と伺ったのですが、体重が42kgと痩せ型なので経験上一錠でも大丈夫だろうけど、クリニックの方針上1日二錠になります。と言われました。他の婦人科に電話で問い合わせた所、うちでは(同じ薬を)一日一錠にしています。
と聞いた事があるので、不安が残ってしまいました。確実に早めたいと思ったので朝9時一錠、夜9時一錠飲もうと思い、(一日遅れてしまいましたが4日目の)昨晩から飲んで異常はありません。(生理5日目で血が止まりました。いつもはもう少し長い気が、、、)初めてピルを服用しますので、また結婚式前なので、肌荒れなどをしないか副作用についても心配です。結婚式後には子どもも望んでいますので、影響がないかも心配です。長くなってしまいすみません。宜しければお返事お願い致します。
役に立った! 0早める方法が間違いありません。
1錠だと服用中の不正出血の確率が高くなるので2錠服用の指導をしております。
体調が良ければそのまま継続服用で良いですよ。
当然、副作用も短期服用ですし気にする必要はないです。
不妊治療でもピルの服用して高温期を維持させ妊娠させる治療もあるくらいですから、心配しなくて良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。